HARUMACHI diary =はるまちざか歯科矯正歯科=

東急田園都市線鷺沼駅 徒歩3分の歯科医院です。お口のこと、子育てのことなど綴っています。

【こどもの矯正】って何するの??

こんにちは。

先週、無事に子供たちの運動会が開催されました。
2人とも、ダンスにかけっこに一生懸命!!

長男は、年長さんらしくビシッと決めるところは決めて、弾けるところは弾けて、存分に楽しんでいる様子。
長女も、昨年は泣いて入場、泣いてダンスでしたが、今年はニコニコで元気いっぱい!!

昨年よりもググッと成長した姿に感謝、感激の1日でした!

さて、前回は矯正治療をはじめるベストな時期についてお話ししました。

今回はこどもの矯正ってどんなことをするのかな?というお話です☆


“歯の矯正” と聞いて、皆さんはどんなものが頭に浮かびますか??

歯に小さなボタン(ブラケットといいます)をつけて、針金を通したものが広く知られていますが、それ以外にもマウスピース型の装置、固定式の装置や取り外し可能な装置、ほんとうに色々あります。

はるまちざか歯科矯正歯科でも、お子さまのお口の中の状態に合わせて装置をご用意して、治療をすすめていますので本当にバリエーションに富んでいます。
まさに、オーダーメイドの治療なのです☆

こんなにバリエーションに富んだこどもの矯正ですが、その目的はひとつです。それは、

『できるだけ、理想的な成長ラインに近づけること』

歯ならび、かみ合わせのズレは遺伝による部分が大きいため、生まれたときにすでにどんな歯並びになるかは決まっています。
でも、こどもの矯正をすることでそのズレを理想的な状態に近づけることができるのです。

しかも、こどもの矯正は “成長を利用して” すすめていくため、歯が並ぶ “土台”である骨にもアプローチできます。
“土台を整える”ことで、あとから生えてくるおとなの歯もきれいに並び、しっかりと嚙める状態に近づけることができるのです😁


こどもの矯正は、土台を整えることがメインになるため、歯を一本一本綺麗に並べることは基本的にはしません。
すべておとなの歯にはえかわってから、全体のバランスを見ながら並べていきます。
おとなの矯正は、土台をかえることはできませんが、歯を一本一本丁寧に動かしていくことができます。
それぞれに目的があるのですね💡


もし、歯並びやかみ合わせについて気になることがあればいつでもご相談ください😊
なかなか病院に出向くのが難しいという方には、メールでのご相談も承ります📧


はるまちざか歯科矯正歯科
三浦 恭子
📧kyoko@harumachi-dc.jp
🏥http://www.harumachi-dc.jp
📞0447898601

【こどもの矯正】いつはじめる?

こんにちは。
もう10月ですね。
気がつけば、日もどんどん短くなってきてなんだかさみしい(笑)今日この頃です。

さて、今日から何回かは専門の矯正治療について触れていきたいと思います!

【こどもの矯正をはじめるのはいつ頃がよいの?】

こどもの歯が抜けておとなの歯が生えてくる頃、
「あれ!?おとなの歯が生えてきたらガタガタしてきちゃった!!」
「こどもの頃は綺麗な歯並びだったのになんで!?」
という声をよく耳にします。

おとなの歯はこどもの歯にくらべてずっと大きいので、こどもの歯がぴっちり隙間なく綺麗に並んでいた場合、おとなの歯が並びきらなくなってしまうのです。

生えてきた大人の歯が、びっくりするほど大きくて戸惑う親御さんもいらっしゃるかと思います。
歯がガタガタに並んでしまうかもしれない…そこで歯科矯正について考えられる方は多いのではないかと思います。

それ以外にも、こどもの歯の頃から受け口だったり、前歯がちゃんとかみ合っていなかったり、矯正をした方がいいのだろうけど、一体いつはじめたらよいのだろう?とお悩みの方もいらっしゃるのではないでしょうか。

【おとなの矯正とこどもの矯正】

正治療は、下記のように治療を行う時期によって大きく2つに分けられます。

☆ Ⅰ 期治療 (小児矯正)☆
・主に歯が並ぶ土台となる部分(骨格やあごの幅など)へのアプローチ。また、成長へ悪影響のある習癖(指しゃぶり、舌のくせ)の改善を目指します。

・正常な発育からズレてきている部分を、できるだけ正常な発育に近づけることを目的とします。

・歯がきちんと生え揃うための土台を整えます。


☆ II 期治療 (成人矯正・一般的な矯正)☆
・歯を1本1本動かして、綺麗な歯並びと正しいかみ合わせを作ることを目指します。

・おとなの歯へ生えかわってからはじめていきます。

・必要に応じて、舌や唇のトレーニングをします。


“ 小児矯正 ” をはじめる場合、治療開始のベストな時期は

『上の前歯4本、下の前歯4本がおとなの歯に生えかわり、6歳臼歯が生えてきた頃』です。

かみ合わせや歯並びの状態によって、スタート時期をずらしたり、小児矯正を行わずに成人矯正からスタートした方が良かったりすることもあるのですが、概ねこの時期がベストです❗️
お子様の年齢よりも、生えかわりの状態が基準になります‼️

もし、お子様の歯並びについて話を聞きたい、こどもの矯正を考えたいという方は、この時期を目安にしていただければと思います😊

【具体的にはどのタイミング??】

正治療は、初診から治療開始まで数ヶ月かかることが普通です。なぜかというと、

① 初診
② 精密検査
③ 精密検査の結果説明、治療計画の説明
④ 治療スタート ※型取りのことが多い
⑤ 装置がお口の中に入る

とステップをふんでいくからです。
それぞれのステップの間は、通常3-4週間ほどです。

そのため、ベストなタイミングで治療をスタートとするには

『 6歳臼歯が4本生え揃い、前から2番目の乳歯が抜けた頃』に矯正相談のご予約をとられるとスムーズかなと思います😊

しかし、“こどもの歯が抜けたけどなかなか生えない” 、“左はおとなの歯になったのに右がずっとこどもの歯のまま” という症状がある場合は早めに診せていただけると安心です。

さて、もうすぐ三連休。
こどもたちの運動会が開催されます。
台風の動向が気になりますが、お天気が守られますように!

はるまちざか歯科矯正歯科
三浦 恭子
🏥 https://www.harumachi-dc.jp
📩 kyoko@harumachi-dc.jp

【インビザライン】マウスピースで綺麗な歯並び

こんにちは。

8月、すっかり更新をサボってしまいました。

また気持ちを新たに書いていければと思いますので、どうぞよろしくお願い致します。

 

さて、8月の終わりにインビザラインスタディクラブに参加してきました。

インビザラインとは、マウスピース型の矯正装置のことです。

詳しくはコチラをご覧ください⬇️

 

 

harumachi-dc.hatenablog.jp

 

矯正の歴史のなかでは、まだ新しい矯正装置ですが、年を追うごとに製品は進化しています。

対応できる症例の幅も広がってきました。

 

『ワイヤーを用いた治療では難しかった症例が、インビザラインだと逆に治しやすいこともある』のです❗️これはとても素晴らしいことですよね✨

 

治療の選択肢が増えたことで、さらに多くのお悩みに対応できるようになったので、本当に良かったなと思います🙌

 

もし、歯並びにお悩みがある方、話を聞いてみたいなという方がいましたら、いつでもお声がけください👌

 

はるまちざか歯科矯正歯科

みうらきょうこ

✉️ kyoko@harumachi-dc.jp

🏥https://www.harumachi-dc.jp

 

このハミガキ粉はすごい!!

こんにちは!

 

今日から8月、皆さまいかがお過ごしでしょうか。

いっときの涼しさは何処へやら、また暑い日が戻ってきましたね。猛暑は身体にこたえますが、数年ぶりに晴れて暑い夏らしい夏が来たので、楽しんで過ごしたいなと思っています。

 

ところでみなさん、毎日のブラッシングで歯磨き粉をお使いですか?使われている方はどんな歯磨き粉をお使いでしょうか。

・味が好き

・見た目が可愛い

・オーガニックだから

・コンビニなどですぐに買えるから

・予防効果を期待しているから

さまざまな理由で選ばれていることと思います。

 

歯磨き粉はブラッシングをサポートしてくれる大切な相棒。

どんな歯磨き粉を選ぶかで、今後の人生が変わる‼️と言っても過言ではないくらい大切な存在です。

 

今日は、数々の歯磨き粉を試してきた結果行き着いた、これぞ!という歯磨き粉をご紹介したいと思います😁

 

さて、その歯磨き粉とは…

 

こちらです💁‍♀️‼️

Oral Care

“ APAGARD RENAMEL(アパガードリナメル)” 

f:id:harumachidc:20180801184816j:image

 

そして、お子様にはこちら!

Oral Care

“ APAGARD RENAMEL ピカキッズ ”

f:id:harumachidc:20180809153053j:image

☆マスカット味☆

※大人の方にも使っていただけます

 

かつて「芸能人は歯が命」というCMで一世を風靡したあのアパガードです!といってもご存知ない方も多いかもしれないですが…😅

市販品と歯科専売品とがありますが、こちらは歯科医院専売品。違いは有効成分の量(アパガードリナメルの方が多い❗️)です☆

 

この有効成分とは…

ハイドロキシアパタイト

CMで耳にしたことがある方もいらっしゃるかもしれませんね。

 

主な効果は 3つ あります。

 

①歯の表面のミクロの傷を埋めてツルツルにする✨

   【再結晶化】

 

②口腔内の細菌や汚れを吸着して、口腔内環境の改善をサポートする✨

 

③歯にミネラル成分を与えて歯を強くする✨

   【再石灰化

 

通常、歯磨剤には研磨剤が入っていてその研磨剤や発泡材の力で汚れを落としたり、着色を落としたりします。

しかし、研磨剤は汚れを落とすときに歯の表面を削ってしまいます。

 

一方リナメルは歯の汚れを浮き上がらせて落とす効果があるため、『汚れが落としやすい‼️』しかも『歯を傷つけません‼️』

さらに、歯の表面をツルツルにしてくれるので使えば使うほど、『汚れが付きにくくなります‼️』

 

・疲れて帰ってきて、歯を磨くのがおっくう

・こどもの歯をちゃんと磨けているか心配

・歯並びが悪いところをちゃんと磨けてるか不安

 

リナメル、ピカキッズはそんなお悩みのサポートをしてくれます♡

 

また、効果に個人差があるものの

⭐️白っぽくなった初期むし歯、白斑の改善

⭐️知覚過敏の改善

も期待できます。

 

毎日使う歯磨き粉をちょっとイイものに変えるだけで、歯の寿命がぐんっと伸びます‼️

⚠️勿論、きちんとしたブラッシングは前提です⚠️

 

 

どちらの歯磨き粉も、はるまちざか歯科矯正歯科で取り扱っておりますので、気になった方は是非声をかけてくださいね😊

 

ちなみにわたしは、茶渋がすごくつきやすかったし、歯の表面もザラザラしていましたがこちらを使い始めてからツルツルに変わってきて本当にびっくり&嬉しかったです!!

PMTCと呼ばれる歯のクリーニングをしてからこのリナメルを使うと最強です💯👏

 

是非この爽快感、味わってください‼️

 

 

はるまちざか歯科矯正歯科

三浦 恭子

 

ご質問などあればこちらにどうぞ ⬇️

📩  kyoko@harumachi-dc.jp

 

〒216-0004  神奈川県川崎市宮前区鷺沼3-5-16 2F

☎︎  044-789-8601

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ときには、あきらめる

こんにちは。

連日の暑さから一変、昨晩は急に涼しくなりました。過ごしやすい気温となり一安心、でも高温に適応しつつあった身体がビックリしてしまったようで、 なにやら喉が痛みます…

 

気温差が激しい毎日ですので、体調を整えて元気に8月を迎えたいですね。皆さまどうぞご自愛くださいませ🍉

 

さて、先週夏休みに突入した子供達ですが、長男が休みに入った途端に高熱を伴う風邪となりました。なんだかんだで5日間ほど熱は続き、その後も本調子ではなくて結局1週間ちょっと家に引きこもりを余儀なくされています🏡

 

園で同じような風邪が猛威をふるい、連日たくさんのお友達がお休みする中、

1度も体調を崩さずに全ての行事に参加できた長男を『たくましくなったなぁ』

と感心してみておりましたが、お休みに入って気が緩んだのもあるでしょうか、久しぶりのダウンでした😷

 

仕事の日は、おばあちゃんに助けてもらい出勤できましたが、(両家おばあちゃんには本当に感謝です)それ以外の予定はすべてキャンセル。

夏休みだから!といろいろと計画をたてていたけれど、全てキャンセル😢

「明日は熱が下がるかな?明日下がれば○○には行けるかな?」とはじめはヤキモキしていましたが…

 

途中でもう全て諦めました❗️❗️

 

まずは風邪が治って元気になるのが1番。

なかなか治らないけど、もうそれも仕方がない。

じっくり息子のペースに付き合うしかないな、と。

 

家でゆっくり過ごせば、

子どもたちと一緒に遊ぶ時間もとれるし、

やりたかった片付けもできるし、

ご飯もいつもよりちゃんと作れるし、

それでいいではないかと。

 

 

なかなか症状がよくならない不安と、ことごとく予定がキャンセルとなるやるせなさで、かなり精神を病んでいましたが、色々とあきらめることで気持ちはちょっと穏やかになりました😌

お家にひきこもり生活も、それなりに楽しく過ごせているように思います。

 

さまざまなトラブルでペースが乱れるとヤキモキしてしまうけど、こだわりすぎずに、ときにはそれを受け入れてしまう事も大切だなぁ、と思ったのでした。

 

 

さて、そんな長男もやっと元気が出てきて復活の兆しです。長かった…。

やっと一息つけそうです。

 

やはり家族の健康って大事ですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

そっとしておいてほしい時

こんにちは。

あいかわらずの猛暑ですね…。体調を崩されている方もいらっしゃるかと思います。

短時間でも体力を奪われる様な暑さなので、水分と塩分補給に気をつけて、熱中症対策をしていきたいですね。

 

さて、すこし間が空いてしまいましたが息子は無事にサマーキャンプから帰ってきました。

とても暑い日だったけど、散策をしたり、キャンプファイヤーをみんなでしたり、ホタルを探しに出かけたり…翌日もたくさん活動して帰ってきました❗️

お友だちと食べるご飯、みんなではいるお風呂、布団をたくさん並べて就寝、いつもとは全く違う環境で不安もあったと思うけど、親がいないところでお友だちと過ごす時間はすごく楽しかったのではないかなとおもいます。それとともに、大きな自信もついたことと思います😊

 

さて、帰宅した息子に「サマーキャンプどうだった??どんなことをしてきたの??」と聞いてみたのですが、反応がイマイチ…😅  普段は、こちらから深く聞かなくても色々なことを話する息子なので、「❓❓❓」と思いました。

「楽しかったー」と言うし楽しかったのだとは思います。でも、それだけ。

 

まぁ、今はあんまり話をしたくないのかなと思って追求はしませんでした。そして入園時に副園長先生がして下さった話を思い出しました。

それは、

『毎日、園で何があったかをしつこく聞かなくて大丈夫』ということ。

大人にとっては同じことの繰り返しに見えるような毎日でも、こどもにとっては毎日が新しくて刺激的。その出来事ひとつひとつを小さな胸で、思い返して味わって、自分の糧にしていくそうです。

そして、その間はアウトプットせずに自分の心に秘めておきたいと。

 

きっと、サマーキャンプが彼にとってほんとうに大きな体験で、ゆっくり自分の中で消化しているところなのだろうと思い様子を見ることにしました。

 

そしてキャンプから2週間が経ち…

いろんなエピソードを自分から話してくれるようになりました。

森の中で図鑑でしかみたことのなかった昆虫との遭遇、たくさんのお友達vs.園長の鬼ごっこ、お布団でのエピソード、ほんとうに楽しかったようでまた行きたいとのこと(笑)

 

この夏もたくさんのことを経験して、また大きく成長していくことを願っています。

 

 

 

サマーキャンプ

こんばんは!

7月も半ばに差し掛かってきましたね。真夏日が続いていましたが、夏バテされてないでしょうか。

 

今朝、年長の息子が泊まりでサマーキャンプにでかけました🏕   親元を離れての泊まりは初めての経験なのでちょっと心配もありましたが、楽しそうに準備をして、家を出る20分前くらいからずっとリュックを背負ってスタンバイしている(笑)くらい楽しみにしている様子で安心しました。

 

息子は体が小さくて、下の学年のお友だちに混ざっても全く違和感がないくらいなので18Lのリュックはかなり大きめ。それでもちゃんと背負って、水筒も下げて、しっかりと歩いてる姿を見て「成長したなぁ」としみじみ嬉しく思いました。入園したときは、荷物がなくてもほとんど歩いてくれなかったのに…

 

2日間のサマーキャンプを終えて、明日どんな顔をして帰ってくるのでしょうか。残念ながらお迎えには仕事で行けないのだけれど😢帰宅後におみやげ話を聞くのが楽しみです。きっと誇らしげな顔で、キャンプのこと色々と話してくれることと思います。

 

ちなみに、息子がキャンプに行っている間は、いつもよりちょっと生活に余裕が出るかな??と思っていたのですが、実際は娘もいるしあまり変わりませんでした(笑)

それでも、夕方からお出かけして2人で遊んだり食べたり、お買い物したり。女同士でいつもとちょっと違う雰囲気で過ごせて楽しかったです。

 

娘が寝たあとは、主人もいないのでまさにひとり時間❗️❗️ということで、ブログを書いています。

あとは、なんとなくのんびりぼーっとしていました。

せっかくのひとり時間だから、もっと有意義に使えばよかったかなと思いつつ、なんにもしないリセットタイムも必要なのでこれでよし!!

 

それでは皆様、良い週末をお過ごしください。

 

f:id:harumachidc:20180725124145j:image